証券経済学会

証券経済学会

大会のお知らせ

部会のお知らせ

入会案内

証券経済学会年報

証券経済学会ワーキング・ペーパー

証券経済学会賞

証券経済学会優秀論文賞

事務局からのお知らせ

HOME


証券経済学会年報


証券経済学会年報 第36号<2000年度>

研究論文
株価の反応係数、利益の持続性および非線形性 加藤千雄
アメリカにおける格付けの生成過程 べんど香月子

報告論文
第53回全国大会
<自由論題>
アメリカのM&Aと機関投資家 文堂弘之
バブル期におけるメインバンク関係と財テク・土地テク投資 内田交謹
韓国の市中銀行と財閥
─保証付社債を介入して─
中西正行
オンライン証券取引の証券産業経営に対する影響
─台湾市場の実証研究─
セン キンホ
プロジェクト・ボンドの最近の展開 西川永幹
日本の「ハイイールド債市場」の現状と展望 島義夫
株式所有構造の変化とコーポレート・ガバナンス 白坂亨
会計ディスクロージャー制度の新展開
─時価会計の意味─
前田貞芳
機関投資家の株主行動とコーポレート・ガバナンス
─日本の機関投資家へのアンケート調査をもとに─
橋本基美
三和裕美子
わが国における不動産証券化の現状と課題 伊藤忠治
金融サービス法構想と証券化法制 高橋正彦
ライフプランの考え方と証券投資
─ライフサイクル・ファンドからのアプローチ─
荒井啓之
資本市場における情報相互作用の現状について 北川哲雄
真正手形学説と還流法則の異同について 山倉和紀
為替レートに対するハイ・パワード・マネーの影響力 玉山和夫
ベンチャー・ビジネスをめぐる証券市場間競争
─主として市場経営の観点より─
江尻行男
グローバルな株式市場間競争の展開について 大崎貞和
両大戦間期におけるイギリス企業の資本蓄積体制
─ICI社を事例として─
松田淳
企業グループの経済分析の課題
─日独比較のために─
小山明宏
転換社債、新株引受権付き社債
─株式コール・オプション的見地から─
光石民郎

<共通論題「世界的金融再編下の証券市場」>
概要 小林襄治
米澤康博
テクノロジーの発展と金融仲介プロセスの変化
─金融サービス業の再編に関連して─
佐賀卓雄
欧州における証券市場間競争と統合 岩田健治

第54回全国大会
<自由論題>
保険会社によるABS保証について 森宏之
我が国従業員持株制度の嚆矢と発展段階 園田光司
通貨危機を経たアジア諸国の対応と今後の課題 鎌田信男
英国4大銀行はなぜ投資銀行業務から撤退したか 坂本恒夫
日本銀行による為替介入効果の検証 渡部敏明
原田喜美枝
銀行の経営非効率とその要因
─銀行破綻、銀行再生政策との関連において─
戸井佳奈子
松浦克巳
銀行・事業会社の分離と結合
─銀行による事業会社株式の保有を中心に─
内田聡
SPC法・投信法改正と有価証券法制 高橋正彦
今日における韓国の私金融市場の役割と意義について キム チャンホ
ユーロ導入後の欧州証券市場における構造変化 黒川洋行
生保の株式投資とその収益性 澤田茂雄
『負債の規律』論の問題点
─負債は企業を規律付けるか、メインバンクはモニタリング機能を果たすか─
松村勝弘

<共通論題「証券ビッグバンと会計制度」>
概要 奥村雅史
会計制度改革とディスクロージャー制度(日独比較) 森美智代
会計ビッグバンとストック・オプション 野口晃弘

各部会
決済サービスの複数システムについて
─電子マネーなどの可能性─
戸井佳奈子
カンパニー制および純粋持株会社形態の採用と株式市場の評価 大坪稔
わが国の証券市場改革と株式会社の変化
─コーポレート・ガバナンス問題に寄せて─
貞松茂
伊勢町の昨日・今日・明日 黒岩晋

大会および部会の概要