証券経済学会

証券経済学会

大会のお知らせ

部会のお知らせ

入会案内

証券経済学会年報

証券経済学会ワーキング・ペーパー

証券経済学会賞

証券経済学会優秀論文賞

事務局からのお知らせ

HOME


 第79回証券経済学会全国大会プログラム

第1日 6月15日(土)

9:30
受付開始(記念講堂ロビー)
9:30〜17:30
会員休憩室(ロビー横および1号館4階404)

午前の部

9:50〜10:00
開会の挨拶(A会場=1号館301号教室)
二上季代司(代表理事)

10:00〜12:00
自由論題(報告40分 コメント10分 討論10分)

A会場(1号館301号教室)
 債券市場  司会者 中川辰洋(青山学院大学)
10:00〜11:00
報告者
中村宙正(東京成徳大学)
テーマ
公債市場補完制度の整備を通じた政策効果の推計
討論者
中野瑞彦(桃山学院大学)
11:00〜12:00
報告者
勝田佳裕(広島修道大学)
テーマ
日本の国債流通市場における外国人投資家
討論者
須藤時仁(独協大学)

B会場(1号館202号教室)
 金融機関と証券市場(1)  司会者 箕輪徳二(埼玉学園大学)
10:00〜11:00
報告者
松山将之(青山学院大学大学院)
テーマ
銀行業における財務情報とヘッジ会計基準適用との関連性の国際比較
討論者
江川由紀雄(新生証券)
11:00〜12:00
報告者
古山徹(日経メディアマーケティング)
テーマ
銀行業の利ざやとROEの関係についての一考察
討論者
正田繁(ファイナンシャルブリッジ)

C会場(1号館203教室)
 資産選択と証券市場  司会者 福光寛(成城大学)
10:00〜11:00
報告者
土村宜明(東京福祉大学)
吉田靖(東京経済大学)
テーマ
意識調査にみる資産選択行動
討論者
山田直夫(日本証券経済研究所)
11:00〜12:00
報告者
北村智紀(ニッセイ基礎研究所)
テーマ
高齢者の年金・金融資産・消費および退職行動の関係
討論者
城下賢吾(山口大学)

D会場(1号館204教室)
 金融機関と証券市場(2)  司会者 高橋元(作新学院大学)
10:00〜11:00
報告者
青木克人(三井住友信託銀行)
テーマ
損害保険業界M&Aのリアルオプションとしての考察
討論者
富家友道(プロティビティLLC)
11:00〜12:00
報告者
森祐司(九州共立大学)
テーマ
地域銀行の非金利収入と経営パフォーマンス
討論者
若園智明(日本証券経済研究所)

E会場(1号館402教室)
 株式市場(1)  司会者 三浦后美(文京学院大学)
10:00〜11:00
報告者
杉浦慶一(日本バイアウト研究所)
テーマ
日本のバイアウト・ファンドのエグジット方法に関する再考
討論者
船岡健太(九州産業大学)
11:00〜12:00
報告者
辻本臣哉(Nippon Life Global Investors Singapore)
テーマ
創業者経営企業の企業属性と企業パフォーマンス
討論者
杉浦慶一(日本バイアウト研究所)

F会場(1号館403教室)
 株式保有とコーポレート・ガバナンス  司会者 斉藤美彦(独協大学)
10:00〜11:00
報告者
岩波文孝(駒澤大学)
テーマ
米国株式市場における株式所有構造とコーポレート・ガバナンス
討論者
佐賀卓雄(日本証券経済研究所)
11:00〜12:00
報告者
日隈信夫(中央学院大学)
テーマ
製薬業界における資金調達とコーポレート・ガバナンス
討論者
藤澤廣一(日本証券クリアリング機構)


11:00〜12:00
学会年報編集委員会 本部棟5階5−5会議室

12:00〜13:00
役員会
本部棟6階6−1、6−2会議室
*本部棟は1号館とは別の建物です。報告会場となる、1号館の5階から、渡り廊下で移動可能です。会場案内図参照。



午後の部

13:15〜14:30
特別講演
記念講堂
 特別講演 金融庁長官 畑中龍太郎
 「当面の金融証券行政の課題」
 司会 二上季代司(代表理事・滋賀大学)
13:15〜14:15
講演
14:15〜14:30
質疑応答

14:45〜17:00
ワークショップ
記念講堂
 ワークショップ
 「日本とアジアのプロ向け債券市場創設構想とその進展」
14:45〜14:55
日本とアジアのプロ向け債券市場の創設についての概説
犬飼重仁(早稲田大学)
14:55〜15:20
日本のプロ向け債券市場「東京プロボンドマーケット(TPBM)」
茅沼俊三(日本取引所グループ兼東京証券取引所)
15:20〜15:30
アジアのプロ向け債券市場振興の推進母体ABMI/ABMF
川島浩二(財務省)
15:30〜16:00
アジア共通プロ向け債券市場創設の具体的内容
犬飼重仁(早稲田大学)
16:00〜16:20
アジア共通プロ向け債券市場創設にかかわる諸側面
鈴木裕彦(バークレイズ証券)
16:20〜16:40
アジア共通プロ向け債券市場創設にかかわる法的側面
簗瀬捨治(長島・大野・常松法律事務所)
16:40〜17:00
上記参加者によるパネル・ディスカッションおよび質疑応答


17:10〜17:40
会員総会 会場・記念講堂

18:00〜20:00
懇親会
会場・深沢校舎 大ホール
挨拶 駒澤大学前副学長 斎藤正



第2日 6月16日(日)

9:30〜13:00
受付 9号館入口(15日とは異なります)
会員休憩室 9号館 179号教室

午前の部

A会場(9号館170教室)
 株式市場(2)  司会者 木村由紀雄(目白大学)
10:00〜11:00
報告者
壷内慎二(福岡国際大学)
小葉武史(神戸大学)
テーマ
株式所有構造の変化と雇用調整速度
討論者
福田徹(日本証券経済研究所)
11:00〜12:00
報告者
伊藤史彦(東京学芸大学大学院)
髙籔学(東京学芸大学)
テーマ
資産価格バブル理論の比較検討―CBDTの議論を中心に―
討論者
米澤康博(早稲田大学)

B会場(9号館171教室)
 証券史  司会者 野村容康(独協大学)
10:00〜11:00
報告者
平山勉(慶応義塾大学)
テーマ
戦前日本企業の増資公募における成績とその内実
討論者
小林和子(日本証券経済研究所)
11:00〜12:00
報告者
漆畑春彦(平成国際大学)
テーマ
ドイツ銀行の米国市場戦略
討論者
三田村智(千葉商科大学)

C会場(9号館174教室)
 証券市場の新展開  司会者 黒川洋行(関東学院大学)
10:00〜11:00
報告者
高橋正彦(横浜国立大学)
テーマ
将来債権の証券化をめぐる諸問題
討論者
原田喜美枝(中央大学)
11:00〜12:00
報告者
花村信也(みずほ証券)
テーマ
アナリスト情報と株価
討論者
広田真人(首都大学東京)

D会場(9号館173教室)
 アメリカの証券市場  司会者 伊豆久(久留米大学)
10:00〜11:00
報告者
小林陽介(北海道大学大学院)
テーマ
アメリカにおける企業と投資銀行との関係
討論者
佐賀卓雄(日本証券経済研究所)
11:00〜12:00
報告者
江夏あかね(野村資本市場研究所)
テーマ
米国地方債市場及び格付けの史的展開―日本への示唆―
討論者
黒沢義孝(日本大学)

E会場(9号館176教室)
 アジアの証券市場  司会者 童適平(独協大学)
10:00〜11:00
報告者
福光寛(成城大学)
テーマ
中国概念股の危機で見えてきた諸問題―上場手法としての反向収購 Reverse Merger(RTO)―
討論者
二上季代司(滋賀大学)
11:00〜12:00
報告者
簗田優(和歌山大学)
テーマ
韓国住宅金融市場とカバードボンド
討論者
西尾圭一郎(松山大学)

F会場(9号館178教室)
 資産価格と株価形成  司会者 相沢幸悦(埼玉学園大学)
10:00〜11:00
報告者
玉山和夫(札幌学院大学)
テーマ
日本の土地神話は終焉したのか?
討論者
山本卓(日本不動産研究所)
11:00〜12:00
報告者
脇屋勝(京都大学大学院)
テーマ
立会外分売の実施が流動性、ボラティリティおよび価格形成に与える影響についての実証研究
討論者
船岡健太(九州産業大学)


昼食会場9−177および9−179教室
弁当配布は9号館入口 受付

12:30〜13:00
共通論題打合せ 記念講堂2階控室



午後の部

12:00〜16:00
受付 記念講堂ロビー

13:00〜16:00
共通論題
記念講堂
 共通論題 「中央銀行の金融政策と国債管理」
 司会者 中島将隆(日本証券経済研究所)・須藤時仁(独協大学)
13:00〜13:30
報告者
斉藤美彦(独協大学)
テーマ
イングランド銀行の量的緩和政策と国債
13:30〜14:00
報告者
加藤出(東短リサーチ)
テーマ
不確実性が大きい超金融緩和策からの出口政策
14:00〜14:30
報告者
植田和男(東京大学)
テーマ
アベノミックスと金融政策
14:45〜16:00
質疑応答


16:00
閉会の挨拶




【プログラム委員会】
二上 季代司(滋賀大学)
斉藤 美彦(独協大学)
相沢 幸悦(埼玉学園大学)
井村 進哉(中央大学)
坂本 恒夫(明治大学)
高橋  元(作新学院大学)
若園 智明(日本証券経済研究所)
北川 哲雄(青山学院大学)
黒川 洋行(関東学院大学)
高橋 正彦(横浜国立大学)
福光  寛(成城大学)
箕輪 徳二(埼玉学園大学)
上村 達男(早稲田大学)
代田  純(駒澤大学)
三浦 后美(文京学院大学)
木村 由紀雄(目白大学)
小林 康宏(神奈川大学)
野村 容康(独協大学)
萬澤 陽子(日本証券経済研究所)
山田 直夫(日本証券経済研究所)

【協賛・広告】
日本経済新聞デジタルメディア
プロネクサス

【広告】
極東書店
有斐閣